こんにちは、久しぶりにリハビリ室からの投稿です。
現在、福岡J・アンクラスにトレーナーとして帯同している理学療法士Mです。
3/30(日)VS水俣、4/6(日)VS宮崎とのトレーニングマッチに帯同してきました。(サッカーの帯同をするまで、私はトレーニングマッチという言葉すら知りませんでしたが、練習試合です。笑)
結果は、VS水俣1:0勝ち、VS宮崎1:2敗けとなりました。
これからのシーズンに向けて、いろいろ試しながらの試合だったのかなと思います。
勝ち敗けも大切ですが、まずはトレーナーとして、選手のコンディションを一番に考えて、対応していきたいと思っています。
私は学生の頃、怪我でなかなか思うように動けない時期や手術をしてリハビリも経験してきたので、選手の気持ちに寄り添いながら一緒にシーズンを戦っていきたいと思います。
福岡J・アンクラスは、今年は九州リーグという地域リーグに所属しています。
シーズンの開幕は4/13(日)VS柳ヶ浦でAWAY戦になります。HOME戦は4/26(土)VS秀岳館で13:30kick off、場所は福岡フットボールセンターとなります。
ぜひ応援に来ていただけると嬉しいです!
ちなみに4/20(日)はAWAY戦にはなりますが、VS福岡大学で、10:00kick off、場所は福大になるので、お近くの方はぜひ!
リンクを貼っているので、ぜひどんな選手がいるのかな?いつが試合かな?と見ていただければ、幸いです。
これからシーズンが始まりますが、選手の皆さんが無事に笑顔で戦えますように!!